会社概要
社名 | 株式会社 甲田工業所 |
---|---|
資本金 | 2,000万円 |
本社 | 〒612-8064 京都市伏見区紺屋町191番地 TEL 075-601-1039 FAX 075-622-0550 E-mail idokohda@helen.ocn.ne.jp |
倉庫 | 京都府久御山倉庫 京都市伏見区横大路倉庫 京都府船井郡京丹波倉庫 滋賀県高島市マキノ倉庫 |
設立 | 明治36年(1903年)6月 |
役員 | 代表取締役 甲田 豊 |
従業員 | 15名 |
有資格者 | 一級さく井技能士:8人 二級さく井技能士:1人 監理技術者:3人 |
業種 | さく井工事・温泉掘削工事・各種ポンプ工事 地質調査業務 |
建設業許可 | 京都府知事 般ー1 第7402号 |
加盟団体 | 一般社団法人 全国さく井協会 近畿支部 一般社団法人 地下水技術協会 一般社団法人 伏見納税協会 京都商工会議所 (公財)京都府暴力追放運動推進センター 不当要求防止責任者選任事業所 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 伏見支店 京都銀行 伏見支店 京都中央信用金庫 大手筋支店 |
主要受注先 | 京都府・京都市・京都市上下水道局・宇治市・城陽市・京田辺市・京丹波市・八幡市・亀岡市・久御山町・大津市・巨椋池土地改良区・洛西土地改良区・洛南土地改良区・南部土地改良区 京都中央農業協同組合・京都市農業協同組合・(株)大林組・鹿島建設(株)・清水建設(株)・大成建設(株)・(株)奥村組・(株)鴻池組・(株)錢高組・(株)安藤・間・(株)フジタ 他(敬称略・順位不同) |
主要仕入先 | (株)鶴見製作所・(株)川本製作所・(株)荏原製作所・(株)協成・(株)仲啓 他(敬称略・順位不同) |
沿 革
明治36年06月 | 京都市伏見区紺屋町に於いて上総堀りを関西で初めてとりいれて、甲田末吉商店として営業を開始する |
---|---|
昭和13年02月 | 合資会社甲田末吉商店創立 |
昭和20年12月 | 甲田工業所創立 |
昭和42年12月 | 業務拡張のため株式会社を創立し、株式会社甲田工業所と称す。 |
平成02年01月 | 京都府より永年の技術が認められて、さく井部門に於いて、初の京都府優秀技能賞を受章する。(現代名工) |
平成02年03月 | 京都市立板橋小学校に白菊井戸を寄付する。 |
平成09年10月 | 市営地下鉄東西線建設工事土木コンサルタントで京都市より表彰を受ける。 |
平成14年03月 | 京都市教育委員会より 「こどもたちのために」井戸の知識や技術の教育学習の功績が認められて表彰を受ける。 |
平成17年10月 | 京都市より まちづくりの推進に尽力した功績が認められ表彰を受ける。 |
平成23年3月 | 長岡京地域コミュニティ協議会より、手掘による地域交流井戸整備事業において感謝状を受ける。(長岡京市立長岡第四小学校) |
平成24年3月 | 長岡京地域コミュニティ協議会より、手掘による地域交流井戸整備事業において感謝状を受ける。(長岡京市立長岡第九小学校) |
平成24年10月 | 京都市より 防災井戸において、「未来のまちづくりの活動」の功績が認められ表彰を受ける。 |
平成25年03月 | 長岡京地域コミュニティ協議会より、手掘による地域交流井戸整備事業において感謝状を受ける。(長岡京市立長岡第七小学校) |
平成27年03月 | 長岡京地域コミュニティ協議会より、手掘による地域交流井戸整備事業において感謝状を受ける。(長岡京市立長岡第六小学校) |
事業用水・工業用水、災害時の備えに井戸を掘りませんか?
さく井工事・温泉工事・ポンプ工事・地質調査・設計施工
京都で業者をお探しなら(株)甲田工業所へお任せください。
費用お見積もり、ご相談などお気軽にお問い合わせください。